2025年6月、家族4人(私、妻、娘8歳、息子5歳)で念願のトイストーリーホテルに宿泊しました。
ディズニーランドで遊んだ日に宿泊しましたが、その余韻は冷めることなく、「トイ・ストーリー」の世界に入り込んだようなホテルに子供たちは大興奮でした!
目次
ホテルについて

東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル(以下、トイストーリーホテル)は、2022年4月5日に開業したディズニー&ピクサー映画「トイ・ストーリー」がテーマのホテルです。
【公式サイト】東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル

トイストーリーホテルは日本国内で5番目のディズニーホテルで、ディズニーホテルには4つのタイプが存在しますが、トイストーリーホテルは中間グレードの「モデレートタイプ」です。
| タイプ | ホテル |
|---|---|
| ラグジュアリータイプ |
|
| デラックスタイプ |
|
| モデレートタイプ |
|
| バリュータイプ |
|
アクセス

トイストーリーホテルは、ディズニーリゾートライン「ベイサイド・ステーション」の目の前にあるので、駅からホテルの入り口まで徒歩1分と立地抜群です。

ちなみにトイストーリーホテル宿泊者は、東京ディズニーシーへ入園および再入園する際に、朝10:00からファンタジースプリングス・エントランスを利用することができます(退園は終日利用可能)。ファンタジースプリングス・エントランスはホテルの目の前にあるので、ディズニーシーとホテルを行き来するのにとても便利です。
なお、ファンタジースプリングス・エントランスを利用する際は、トイストーリーホテル宿泊証明書の提示が必要になるので、トイストーリーホテルまたは東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンターで事前に入手しておく必要があります。
ロビーエリア

ロビーエリアは天井が高くてとても開放的です。天井にはすごろく(?)みたいな絵が描かれていて遊び心満点です。

フロントデスクもとてもかわいらしい感じです。

フロント横にはちょっとしたキッズスペースがあり、子供たちがくつろいでました。
客室
続いては客室のご紹介ですが、ロビーから客室に向かうまでにも写真を撮りたくなるようなスポットがたくさんありました。

まずはエレベーターの内装がとてもかわいく、ウッディとブルズアイが描かれていました。

別のエレベーターではバズのイラストが描かれていました。

そして客室フロアのエレベーターホールでは、宇宙船のような空間が広がっていました。

客室の案内板がパズルのピースになっていてめっちゃかわいいです。

客室フロアの廊下もとてもカラフルです。

いよいよ客室に入ります。

こちらが今回宿泊したスタンダードルーム(スクウェアビュー)です。スクウェアビューの客室からは中庭のトイフレンズ・スクエアを眺めることができます。
客室はアンディの部屋をイメージしており、青い空と白い雲の壁紙がいかにも子供部屋って感じですね。

客室の広さは28 or 30m2とけっして広くはないですが、客室で長い間過ごしたりはしないので家族4人でも問題なかったです。

壁にはパステルカラーのハンガーが4つかけられています。

壁掛け時計に客室内で唯一(?)のミッキーを発見しました。

ベッド横の壁には可愛らしいウッディとバズのイラストが貼られています。

もう一方のベッド横にはかっこいいバズのポスターが貼られています。

ベッド中央には電源類があります。

デスクの上に壁に貼られていたウッディとバズのイラストのポストカードが置かれていました。(娘が持ち帰って大事に保管しています)

洗面台の壁はパズルのピースになっています。

洗面台自体はいたってシンプルです。

アメニティは可愛らしいトイストーリーのパッケージでした。

トイレも同じデザインです。

お風呂の壁ではウィージーが気持ちよさそうに歌っていました♪

こちらが部屋からの景色です。
ホテルの中庭の他にもリゾートラインやディズニーシーが見えるのでけっこう良い景色です。

景色が気に入ったのか、娘はよく外を眺めていました。
レストラン「ロッツォ・ガーデンカフェ」

朝食はトイストーリーホテルにある唯一のレストラン「ロッツォ・ガーデンカフェ」でビュッフェをいただきました。

店内は森?をイメージしたような内装です。

ビュッフェなので好きな料理を好きなだけいただけます。

ロッツォをはじめトイストーリーのキャラクターが描かれた料理がたくさんありました。

ここにもロッツォが!

こちらはリトルグリーンメンが描かれたパンケーキです。

ハムの形をしたポテトサラダなんかもありました。

子供たちが取った料理(その1)

子供たちが取った料理(その2)

もちろん大人が美味しくいただける料理もたくさんありました。
館内施設
メダリオンメーカー

レストランの隣にはメダリオンメーカーがあり、宿泊の記念にとたくさんの子供たちで賑わっていました。
ショップ「ギフト・プラネット」

ギフトショップはロビーエリアにあります。

トイストーリーホテル限定のグッズもたくさんあったので、宿泊の際はぜひ見てみてください。
コンビニ「ショップ・トゥギャザー」

トイストーリーホテルにはコンビニもあります。
パークで遊び終わりホテルに帰ってきた時に、飲み物や日用品を買うのにとても重宝します。離乳食、ミルク、おむつなどのベビー用品も豊富に取り揃えられていたので、小さなお子さん連れも安心です。
中庭

最後はトイストーリーのランドマーク的存在である中庭「スリンキー・ドッグパーク」です。

スリンキー・ドッグパークはホテルのエントランス手前にあるのですが、子供たちが「ここで遊びたい!」と言って、しばらくエントランスまで行けませんでした(笑)
全てのキャラクターが巨大サイズで、おもちゃになったような気分にさせてくれる空間です。

中庭手前にはこんな大きなボールが置かれていました。

記念撮影にもピッタリの場所です!

夜はライトアップされるので、昼間とはまた違った雰囲気を味わうことができます。

ちなみに、ロビーを抜けた2階にも「トイフレンズ・スクエア」という中庭があります。
スリンキー・ドッグパークほどの広さはないですが、子供たちが遊ぶには十分な広さです。この2つの中庭だけでもけっこう時間を潰せて、子供たちは満足していました♪
まとめ

以前からずっと泊まりたいと思っていたトイストーリーホテルでしたが、トイストーリーらしさを存分に感じられるホテルでとても楽しい滞在でした!
高級ホテルではないので客室やレストランのクオリティはそれなりですが(値段は高級ホテル並みですが笑)、ディズニー好きや子連れ家族には間違いなくオススメできるホテルです。
【公式サイト】東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
コメント