おしゃれな卓上カレンダー!Cavallini Desk Calendar 2022 【カリフォルニアVer.】

ライフ

Cavallini(カバリーニ)の卓上カレンダー2022年が発売されたので、さっそくカリフォルニア版を購入しました。

毎年購入しているお気に入りのデスクカレンダーで、可愛らしくてクラシカルな絵画は無機質なデスク周りを彩ってくれます。

CAVALLINI & Co.について


公式サイトより引用

CAVALLINI & Co.(以下、カバリーニ)は1989年にサンフランシスコで設立された文房具メーカーで、カレンダー、エプロン等の家庭用品、ギフトアイテムなどを販売しています。

その中でもカレンダーは1989年の創業以来作り続けられているカバリーニの定番人気商品で、デスクカレンダー、ウォールカレンダー、手帳がラインナップされています。
CAVALLINI & Co. 公式サイト(英語)

種類豊富でおしゃれなデスクカレンダー


公式サイトより引用

私は毎年デスクカレンダーを購入しているのですが、公式サイトを見ると2022年版は30種類以上あります。アメリカの各都市、動物、植物等をテーマにしていて、きっとお気に入りのカレンダーが見つかるはずです。

プリントされている絵画はカバリーニ社がこれまでに収集したコレクションの中から選定されていて、どれもとてもおしゃれです。

カレンダーにはイタリア製の高品質紙が使われており、クリーム色の厚手の紙はプリントされたイメージをより一層引き立たせてくれます。

CALIFORNIA 2022を購入

こちらが今回私が購入したカリフォルニアの卓上カレンダーです。カリフォルニアのサンノゼに住んでいた経験があるという安易な理由で、毎年カリフォルニアのカレンダーを購入しています。

裏表紙には12か月分の絵画が載っています。特に季節性のあるものが採用されているわけではなさそうですが、どれもおしゃれで、早く翌月のカレンダーをめくりたくなってしまいます。

先述した通りイタリア製の高品質紙が使われていて、表面はでこぼこした質感です。

サンプルとして2022年6月のカレンダーです。カレンダーとしての機能はオマケみたいなもので、絵画がメインです。

とにかくおしゃれなカレンダーで、この絵画だけを切り取ってどこかに飾っておきたいくらいです。

最後に

カバリーニのおしゃれなデスクカレンダーは、デスクの上に置いておいて仕事などで疲れた時にふと見ると気分が安らぎます。また、コロナ禍で海外旅行がしにくい現在、ちょっとした旅行気分を味わうこともできます。

ちなみに、デスクカレンダーより種類は少ないですがウォールカレンダーも販売されていますので、生活スタイルや用途にあったカレンダーを選んでみてください。

 

KEN

KEN

旅行・ホテル好きな30代ITエンジニア。海外留学、シリコンバレー駐在、転職経験あり。5歳娘、2歳息子の父親。第二子誕生時に育休取得。Marriott Bonvoyゴールドエリート会員。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

KEN

KEN

旅行・ホテル好きな30代ITエンジニア。海外留学、シリコンバレー駐在、転職経験あり。5歳娘、2歳息子の父親。第二子誕生時に育休取得。Marriott Bonvoyゴールドエリート会員。

ランキング

  1. 1

    ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄 – 子連れ宿泊記(2021年12月)

  2. 2

    ポケットが多くて機能的!Aer Day Sling 3 レビュー【旅行のサブバッグにもおすすめ】

  3. 3

    オンオフ使えるバックパックの完成形!Aer Day Pack 2 レビュー【これ一つでOK】

  4. 4

    子供大喜び!「おうちではま寿司手巻きセット」を注文してみました【ホームパーティにおすすめ】

  5. 5

    エクシブ箱根離宮 – 子連れ宿泊記(2023年4月)【後編:レストラン・食事】

最近の記事

  1. 普段使いから出張まで対応の万能3WAY!グレゴリー カバートエクステンデッドミッション【収納例付きレビュー】

  2. 子連れも楽しめる美術館!「箱根 彫刻の森美術館」【遊びながらアートに触れよう】

  3. エクシブ箱根離宮 – 子連れ宿泊記(2023年4月)【後編:レストラン・食事】

  4. PR

    シンプルで美しいデザインと充実した広告機能を持つWordPressテーマ「muum」

    Design Plus Inc.

  5. エクシブ箱根離宮 – 子連れ宿泊記(2023年4月)【前編:客室・貸切露天風呂】

  6. 英語教室ビースタジオ(BE Studio)に2年通っている娘の現在地【年中コース終了】

TOP